管理番号 | 新品 :77920234 | 発売日 | 2024/01/10 | 定価 | 9,800円 | 型番 | 77920234 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ミノルチナシリーズ最終機AL-Eです.ミノルチナSと同じ123mmの横幅でコンパクト過ぎず持ちやすく,高さが2mm大きくなりファインダが見やすくなりました.露出はシャッタ優先EEですが上面メータで絞り値を確認し絞り優先的にも使えます.メータを見ながらフルマニュアル撮影も可能です.正面左上のダイヤルはシャッターロックとセルフタイマの切替えでデザイン上のアクセントになっています.金属製の質感・メッキ感も素晴らしく所有する喜びも味わえます.特にボデイが薄く直線的なデザインは美しさで定評があり個人的にミノルチナシリーズは大好きで集めてきましたが防湿庫整理のためお譲りします.【外観】とても綺麗な個体です.上下カバーに傷や凹みはなく全体では美品だと思います.メッキも生きて光っています.電池室も綺麗で液漏れや錆はありません.写真6上のように裏蓋下部分に塗装剥がれ,写真下のように裏蓋留め金具部分に小凹みがありますが目立ちません.【光学系】レンズは前後からの目視ではクリアで抜けています(7枚目).よくみると経年による微小なチリや汚れなどがありますが写りには影響しないレベルです.ファインダーもクリアです(8枚目).ブライトフレームや菱形黄色の二重像も明るくコントラストもあり無限も出ています.【機能】電池はMR9アダプタ経由でLR44等が使用できます.レリーズは結構深いです(仕様です)が,カシャっとなかなか良い感触と音です.精度は不明ですが被写体の明暗により絞りやシャッタ速度が変化しておりメータの読みも単独露出計とほぼ一致しています.セルフタイマーの動作OKです. フィルムを入れた試写結果を9〜10枚目に示します.光線引きもなくモルトOKです.レンズ描写は高コントラストのカリカリではなく,階調や立体感豊かに写る傾向があります.ベンチの写真はF2で手前にピントを合わせています.バックのボケも綺麗です.双発機の写真は快晴F8で周辺までよく解像し赤の発色も良いですね.本機はホットシューとシンクロソケットを備えていますが両方でストロボ発光を確認しました.付属品は社外レンズキャップのみになります. ロッコールファンおよびミノルチナファンの方,マニュアル撮影も可能なレンジファインダ機は如何でしょうか?※ひと通り動作確認していますが本機は1968年発売ですので,ご理解よろしくお願します.