新入荷再入荷

【青茶】特級 文山包種茶 150g 1袋+ 台湾奇萊山高冷茶 150g 1袋

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :55067055 発売日 2024/06/23 定価 9,800円 型番 55067055
カテゴリ

【青茶】特級 文山包種茶 150g 1袋+ 台湾奇萊山高冷茶 150g 1袋

【青茶】特級 文山包種茶(ブンサンホウシュチャ)150g手摘み高級軽発酵烏龍茶 2021年春茶賞味期限:2023.5.5台湾茶の中で最も早くから製茶が始まった地域で作られるこの茶は、全ての烏龍茶の中で最も発酵度が低く、柑橘系の華やかな香りと軽やかな味わい。産地は台湾北部の台北県の中心部、石碇郷です。台北県は起伏に富んだ地形のうえに水の豊かな土地で、昔からお茶を栽培していました。文山包種茶は台湾茶の中も、最も古い時代からつくられていたものです。烏龍茶の中で発酵度が低く、茶葉は緑色で、ねじれた短冊状をしています。大陸では、やわらかくて軽いお茶を清茶(チンチャ)といいますが、台湾茶で清茶(チンチャ)といえば文山包種茶のことです。 美味しい飲み方(1)急須と飲杯に湯を注ぎ、温めておきます。(2)茶葉と湯の割合茶葉7gに対してお湯150mlが目安です。(3)急須に茶葉を入れ、90℃のお湯を注いだら30秒~1分程度蒸らしてから飲杯に注ぎ出します。※ 3煎目以降は30~1分程度ずつ蒸らし時間を長くしていって下さい。※ 1回で5、6煎お愉しみいただけます台湾奇萊山(チーライサン)高冷茶 台湾南投県にある標高2000~3000mの奇莱山茶区の茶園で作られた正統派清香が特徴的な高山茶です。奇莱の土質ならではのミネラルを含んだ味わいと若い茶樹が持つ生命力に溢れた香味が唯一無二の個性を生んでいます。良質な奇莱山高冷茶です。 発酵度:軽 品種:青心烏龍 (軟枝烏龍)100%自然無添加収穫時期:2020冬 (旨みも香りも濃密)摘み方:手摘み 台湾で最も歴史が古い品種[青心烏龍]を丁寧に手で摘み、熟練の現地製茶メーカーが仕上げました。清らかな香りに苦みの少ないスッキリとした味わいが特徴的。素晴らしい香りとすっきりとした味わいをご堪能いただけると思います。容量150g賞味期限2023.4.6日本では20000円前後はする様です。 高冷茶の摘茶は春と冬の2季だけ、量もごくわずか。良品を求めるバイヤーが殺到し、年々確保が困難になってきています。親戚が製茶職人から、入手できました。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です